2025.11.20あらたか

【hanare伊丹】ミャクミャクも来訪!運動会2025

やってきました、今年の運動会。
今回は日程が近かったこともあり、ハロウィンとの同時開催という、昨年よりバージョンアップしたイベントを「hanare伊丹(小規模多機能型居宅介護)」で実施しました。

壁面の飾りや競技に使う小物づくりは、ご利用者さまとスタッフが一緒に進めました。
「ここは何色がいいかしら」「私はこの色が好き」「これは得意やねん」など、会話が自然に生まれ、笑顔に包まれながら準備を進めることができました。

当日は紅組・白組に分かれ、「玉入れ」「腕足踏みリレー」「風船バレー」「あめ食い競争」で対決。どの競技も皆さま本気そのもので、スタッフが圧倒されるほどの熱気に満ちていました。
さらに、2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が応援に来てくれるという嬉しいサプライズも。ご利用者さま一人ひとりと写真撮影をしたり、一緒に運動したりと、あっという間に楽しい時間が過ぎていきました。

今年は初めて、スタッフによる “あめ食い競争” も開催。選ばれた4名が、人生初の“白い粉の中から飴を探す”という、一見簡単そうで難しい競技に挑戦しました。粉に顔を埋めてもなかなか飴が見つからず、利用者さまの声援を受けながらようやく飴をゲット。顔を上げると、真っ白な顔が4つ並び、まるでハロウィンのおばけのよう。普段は言葉が出にくいご利用者さまが声を出して笑ってくださるほど、会場は大盛り上がりとなりました。

後日、ご利用者さまからは
「私がこんなに動けるとは思っていなかったわ」
「次の日、身体が痛かったけど、それだけしっかり動いたんやね」
と、日が経っても楽しさが続くようなお声を伺うことができました。
その言葉こそ、スタッフにとって何よりの喜びです。

来年も、ご利用者さまの笑顔を大切にしながら、充実した毎日を一緒に過ごしていきたいと思います。