2025.08.27Toyroro

カラフル!トイロロ夏祭り @伊丹

保育室内に煌めく大小の打ち上げ花火は、キッズたちが制作したものです。
木製マドラーに絵の具で指スタンプをし、デコレーションシールを貼りました。完成した作品にはさまざまな色が使われ、子どもたちが大好きな絵本作家エリック・カールの絵本に登場するような鮮やかな色彩。“カラフル”な夏祭りを表現しています。
また、キッズたちが最近関心を集めているものをヒントに、3つのゲームを用意しました。

【数字あて】
大きな数字の的に向かってカラーボールを投げます。表側が粘着面になっていて、ピタっと命中すると気分爽快です。
先輩キッズを真似て張り切って参加する、なんとも勇ましい0歳児キッズを発見。手当たり次第もよし、的を絞ってもよし、最後の一球まで時間いっぱい投じる子どもたち。的にくっついたボールに興味を持ち、次は剥がしていく面白さに気づいたキッズもいて、投げる側との小さな攻防戦が繰り広げられる場面も。2歳児のなかには、ボールが的に貼りつくたびにその数字を周囲に知らせたり、難しい上段にもチャレンジしたりと、数字への関心の高さが改めて垣間見れました。

【ピンボール】
傾斜台から転がってくるカラーボール。ピンの間をすり抜けながら、どこに落ちてくるかと行方を追いながら、キッズたちはカゴを使って受け止めます。
傾斜台は子どもたちに人気の昆虫デザイン!遊ぶうちにコツをつかみ、ボールが落ちてくるのを今か今かと待ち構えます。お気に入りのボール以外はお友だちや私たちに譲るキッズもいて、その一途な姿に周囲の笑いを誘っていました。小さなキッズたちはボールを転がすことが楽しくて、どんどん拾い集めていました。

【スーパーボールすくい】
出店で馴染み深いスーパーボールすくい。ダイヤモンドのようにキラキラした大きさの異なるスーパーボールは重さもバラバラ。お祭り気分を味わってもらおうと本格的なポイを使ってチャレンジです。
「狙うは大物!」と意気込んでも、すぐに向こう側がくっきり見える穴のあいたポイ。あっけなく破れて不思議がっていましたが、ここからが本番です。網状のポイに持ち替えて再度挑戦。お皿がてんこ盛りになるまで手元に集中して取り組むキッズたち。ビニールプールの縁を利用してすくう器用さには驚きです。最後は大胆に素手でトライするお茶目な一幕も見られました。

最後はみんなで櫓を囲んで盆踊り。『おばけの花火音頭』が流れる中、歌詞に合わせて「ドンドンパ!」と軽快な拍子をとっていました。

たくさん遊んだ後はお待ちかねの夏祭りメニュー。“ひまわり”をモチーフにしたおにぎりを大きな口で頬張るキッズたちでした。